機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Oct

20

神戸Pythonの会 Meetup #14

SQLAlchemyハンズオン ORM編

Hashtag :#神戸Pythonの会
Registration info

参加枠1

Free

FCFS
13/25

Description

ねらい

近年O'Reilly社からPython関連の翻訳本が多数出版されるなど、 プログラミング言語Pythonへの注目度がにわかに高まっています。 業務システム、データ分析、機械学習、IoT、セキュリティ、 ウェブアプリケーションと活用される範囲が多岐にわたることも特徴です。 Pythonユーザーが集まり気軽に交流できる場をめざします。

対象

  • Pythonを趣味や業務で利用している方
  • pythonの理解を深めていきたい方
  • Pythonについて情報交換できる仲間が欲しい方
    ※学生・社会人問いません。初心者の方も大歓迎です。

今回のテーマ

今回は、Python のデータベース操作フレームワーク SQLAlchemy で ORM を操作するハンズオンを開催します。

アプリケーションを作成したりデータ分析する際、PostgreSQL や MySQLのようなリレーショナルデータベース(DB)を活用して、プログラム上のデータを保存したり、必要なデータを読み出したりできると便利です。 その際、DBのデータを自動的にプログラム上のデータに結びつける仕組みがあれば、DBに問合せたり、データの形式を変換したりする手間を省けます。 ORM (Object-Relational Mapping)は、そんな仕組みを実現する手法の一つです。

SQLAlchemyは、Pythonでデータベースを操作するための強力なライブラリです。 基本的な使い方から高度で複雑なトピックまで、DB操作にまつわる問題を広範にカバーしていて、ORMの機能も備えています。

前回、株式会社MonotaROの増田氏を講師に、SQLAlchemyの基本的な使い方からORMのさわりまでのハンズオンを実施しました。 今回は、引き続き増田氏を講師として、ORMの基本的な使い方の解説とハンズオンのリードをしていただきます。 (続編ですが、前回のハンズオンに参加していない方も問題なく参加いただけます)

参加にあたってのご注意 ハンズオンは基本からステップアップで進みます。一番はじめのセットアップで先に進めないと、ハンズオンを効果的に体験できません。ハンズオンに取り組まれる方は、ご自身のPCをお持ち込みいただき、PythonとSQLAlchemyのインストールを事前に済ませておいてください。 どのスキルレベルの方もご参加いただけますが、講演・ハンズオンはPythonの基本的な知識(プログラムの書き方・実行方法・対話シェルの使い方)を前提として進めます。

準備物

Wifi接続可能なPCの持参をお願いします。

予定

時間 すること
19:00 - 19:30 今日やることの共有 自己紹介
19:30 - 20:30 SQLAlchemyハンズオン 株式会社MonotaRO 増田 泰 氏
20:30-21:00 もくもく会(各自それぞれが課題をもちより、もくもくする時間です。)

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

TomokazuKitamura

TomokazuKitamura published 神戸Pythonの会 Meetup #14.

10/03/2017 16:03

神戸Pythonの会 Meetup #14 を公開しました!

Group

神戸Pythonの会

Number of events 21

Members 208

Ended

2017/10/20(Fri)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2017/10/03(Tue) 16:03 〜
2017/10/20(Fri) 21:00

Location

神戸デジタル・ラボ 10F セミナールーム

兵庫県神戸市中央区京町72( 新クレセントビル 10F)

Attendees(13)

TomokazuKitamura

TomokazuKitamura

神戸Pythonの会 Meetup #14 に参加を申し込みました!

kizuki_h

kizuki_h

神戸Pythonの会 Meetup #14に参加を申し込みました!

kirin

kirin

神戸Pythonの会 Meetup #14に参加を申し込みました!

NorihitoNakata

NorihitoNakata

I joined 神戸Pythonの会 Meetup #14!

MasaD

MasaD

神戸Pythonの会 Meetup #14に参加を申し込みました!

number09

number09

神戸Pythonの会 Meetup #14 に参加を申し込みました!

Dr_Korono

Dr_Korono

神戸Pythonの会 Meetup #14 に参加を申し込みました!

usan

usan

神戸Pythonの会 Meetup #14 に参加を申し込みました!

knaruo

knaruo

神戸Pythonの会 Meetup #14 に参加を申し込みました!

maskoba

maskoba

神戸Pythonの会 Meetup #14に参加を申し込みました!

Attendees (13)

Canceled (8)